癖があってすごーい難しい波だと思うのだけれど本当にすごい。こんな早い波のれないでしょ。 なんとなくミックが勝つと思ってましたが、パーコでした。

GW初の波乗り。なぜーか?サーフィン仲間は自分をおいて皆高知へトリップへ行ってしまったため、自分とY先輩と、、。波はセット胸。今年一番の波だけど、いつもダンパーの波を選んでしまう自分が情けない。4時間入水も満足いくライディングはほんの数本。も…

朝のうちは胸以上。板は浮力ある板を選択。これくらいのサイズならもう少し浮力のない板を選択したいのだけれど、波の奪い合いにまけちゃうんだよねーー。 朝5時から入水の友達も8時に上がってしまったので、一人さびしいサーフィンでした。このごろ週末に波…

伊良湖もやっとサーフシーズン。春は低気圧の通過とかで、頻繁に波があがるので、梅雨の前までは期待できますよ。 今日は久々の頭サイズ。他のポイントはクローズ気味でシークレットへ。波がよいのがばれてるのか結構人が多いです。 週1サーフでは、なかなか…

いい波です

久しぶりに休みの日に波があがりました。毎週波があれば調子も戻ると思うんだけど

波がなくなった腰なみサーフィン

昨日まであった肩、頭の波は、北風に抑えられて一気にサイズダウン。入るか迷いましたが、寺沢のどっかんの腰くらいの波でサーフィン。1時間であがっちゃいました。夕方は波よかったみたいだから我慢して待ってればよかったかなあ

沖縄4日目

今日は那覇なので、波予測的には肩頭の予報だったのでスーサイドへ。と思ったのですが、那覇から40分から50分程度かかるということで、今日もノーサーフ。結局首里城、琉球ガラス村などへ行きまたまた観光です。沖縄は本当にいいところです。また行きたいで…

沖縄3日目

今日も朝一海に向かいましたがセット腰以下で入水はなし。ホテル前で割れているように見えたので、300Mパドルして海へ。残念ながら、浅い浅い。結局そのままパドルしてホテルへ戻って、朝食。結局、残波岬、アメリカ村、ドラゴンズキャンプ、サンセットビー…

沖縄サーフィン(2日目)

冬は東シナ海側のホテルをとって、ホテルから30分くらいの砂辺ポイントへ。BCMによると潮が100cm以上ないとサーフできないということで朝7時から入水。セット腹のGoodサーフィンでした。その後は、すぐにホテルへ。美ら海水族館で家族孝行です。

沖縄1日目

寒くて伊良湖には波ないし、日本海は寒いし、チェーンがないと雪道が、、ということで家族旅行を第1目的として沖縄サーフトリップを計画。 子供と嫁が早起きが嫌ということで昼の便で沖縄へ。レンタカー会社が空港になく(全部のレンタカー会社が空港にはな…

雪の中の日本海

海外出張でずっと海に行っていませんでしたので、久しぶりのサーフィンです。風で面がぐちゃぐちゃでこのポイントしかできませんでした。しかも雪。やっぱり伊良湖で波乗りできるまで冬はサーフィンやめようかな、、。下が途中のサービスエリアの写真 波はジ…

初サーフィンは伊良湖で、、

面影響なしの西風強めセット腰腹。 冬型が少し緩んでなぜか東うねり反応するという予想で2日から海へ。8時半から10時の干潮狙いで入水。セット間隔長めでしたが、人も少なくてなんとか2時間入水。波がよかったのでもう少しやりたかったのですが、グローブな…

冬型緩んでなんとか腰腹の伊良湖

冬型が緩んだので今年最後の伊良湖へ。セット腰腹。10時が満潮ですぐに波が微妙になったけど、なんとかサーファーになれた感じです。冬なのに面ツル無風で暖かくてよい感じでした。

みぞれの日本海

明日は波が小さくなり遠い日本海に行かないと駄目だと思い、雪の日本海へ。そして先週と同じポイントで。上から見ると凄くよく見えるけど、やはり自分の腕だとこのポイントの波はなかなか乗れない。それでも今日はsam eganを選択したので、浮力があり先週よ…

日本海近場ポイント

久しぶりの更新です。毎週サーフィンは行っていたのですが、デジカメが壊れていて写真がとれませんでした。今日は冬型ゆるみで、日本海の近いほうに行ってきました。 セットは頭くらい。結構ぐりぐりで、2時間で5本立つのがやっと。本当はもっとやりたかった…

残念な台風14号

台風14号が土曜日に日本の下を通過。なんとクローズせず。今日は少し大人なサーフィンができると期待して楽しみにして伊良湖へ、、。先に来た友達が寺沢で入るということで、寺沢へ。セット胸のなんとも期待はずれ。とりあえず入水したけど、波がいいところ…

会社を休んで日本海へ

会社をサボって今年初の日本海へ。 セット胸肩で人いなくてGoodWave。だけどまたまたすぐに風入って満足できずに終了です。ちなみに推奨はクローズ。色々なポイントを見たけど、結局手前のポイントで。やっぱろポイント選びで迷うと駄目ですね。

ロングが多くて何もできない腹、胸

日の出とともに、愛知最東端のポイントへ。セット腹、胸と予想に反して東風も吹いていない。入ってみるとかなりいい波がガンガンくるじゃないですが、、、。でもでも、ロングが容赦なくセットのいい波を奪っていく。やはり波が悪くても人のいないポイントで…

わかったいたけど波なしの膝、腰

日本海か迷ったけど伊良湖へ。ひょっとして猛烈な台風13号がヒットするかも。という淡い期待のもと海へ。残念、無念。膝以下。。たまに腰。とりあえず、せっかくきたので久美ちゃんで水浴び。。。まあこんな日もあるけど、さすがに小波用Lostでもテイクオフ…

腹、胸1時間だけ

朝一番寺沢チェックも潮多くてわれてなくて、朝7時半くらいから久美ちゃんへ。 腹胸あったけど、小波用のLost Grocketを選択。かなり調子よかったけど、引いてきてワイド気味になり終了。寺沢あたりで引いてたらできたっぽいので移動すればよかったかも、、…

波待ち中にぶつけられて15分で終了。最悪の日

今日は下の写真のポイント。東風が強くて人多いのを覚悟で入ったんですが、何もしてないのに、ぶつけられました。エポキシなのにへこみました。そして心もへこむ。ダックダイブとプルアウトぐらいできるようになってから人が多いところで入ってもらいたいも…

台風12号

写真のように朝一はかなりいい波に見えますが。。丘の上から見えるポイントは頭以上(写真1枚目)ちょっとつながり気味で乗る自身がなくて、他のポイントへ。他のポイントも結局潮が多くてどこも微妙。結局先週と同じポイントで(写真2枚目)やっぱり厚めな…

NEWボード買ったのでちょい比較

小波用と思って購入したLost GRocket5'10。クワッドが乗ってみたくてchilli C-Quad6'1を購入しました。小波用と思ったけど全然大きくない。68キロの自分が乗って本当に大丈夫?? Chilliはどうなんでしょう。Quadははじめてなので楽しみです。ロングも乗っ…

台風11号2日目

今日は台風うねりがヒット中、サイズは少し下がり寺沢あたりはクローズではなくなった。でも2日目ということもあり、体力的に心配だったので、ゲットが楽なところ探しながら昨日と同じポイントへ。朝のうちは、セット胸肩。セットが入るとゲットはつらそうだ…

台風11号のうねりがヒット セット頭半

今日は台風うねりがヒットし、寺沢、百々あたりは自分的にはクローズ。赤羽根方面はできるけど、人多くて断念。結局シークレットなポイント。人はそこそこ少なく、クローズしてない。セット間隔長めだけど、ゲットハードな状態。でも完璧なレギュラー。今年…

今週は台風もなく、小波の膝もも。上級者はセットで2アクションくらいいれていましたが、自分は力ない波で失速といった感じ。ポイントはくみちゃんです。

2週連続波あります。先週は台風7号。今週は9号と台風伊良湖はなんとか台風うねりを拾い、セット胸肩。今週は先週と違い、力ある波で、ゲットがハードな状況。セットの合間を見てなんとか沖に出れる感じ。

Aポイント、Kポイント、インサイドダンパー胸肩。うーん満潮だからだめかなとおもい、赤羽方面へ鏡はまったく割れず、長がよいけど、今日はイベントがあるのでパス。結局友達から連絡があった老人へ。無駄に渥美半島を半周してる気が、、、。朝から眠いのに…

今日は本当に波がなく、寺沢から順番にポイントチェック。なんとロンビまで行っちゃいました。なんとかできるのがロンビのみ、人多く駐車もできなような状況であきらめかけていたところ、鏡とロンビの間かすかにぶれいくしているのが見えなんとか入水。小さ…

点数は高いものの

寺沢。朝は潮が多く割れずらいものの、セットはクリーンな腹。波情報的には50点くらいついてたのかな??でも1時間もしないうちに満潮。1時間くらい乗れない時間が、、、。そしてまた波が引き始めてなんとかライド可能に、、。写真はあがった時の波。このと…