GW初の波乗り。なぜーか?サーフィン仲間は自分をおいて皆高知へトリップへ行ってしまったため、自分とY先輩と、、。波はセット胸。今年一番の波だけど、いつもダンパーの波を選んでしまう自分が情けない。4時間入水も満足いくライディングはほんの数本。もっと修行します。

朝のうちは胸以上。板は浮力ある板を選択。これくらいのサイズならもう少し浮力のない板を選択したいのだけれど、波の奪い合いにまけちゃうんだよねーー。
朝5時から入水の友達も8時に上がってしまったので、一人さびしいサーフィンでした。このごろ週末に波ありますよ。

伊良湖もやっとサーフシーズン。春は低気圧の通過とかで、頻繁に波があがるので、梅雨の前までは期待できますよ。
今日は久々の頭サイズ。他のポイントはクローズ気味でシークレットへ。波がよいのがばれてるのか結構人が多いです。
週1サーフでは、なかなかこういう良い波にめぐりあえないし、上達は遅いし。どっかで1年くらい、海外に修行にいきたいですね。

波がなくなった腰なみサーフィン

昨日まであった肩、頭の波は、北風に抑えられて一気にサイズダウン。入るか迷いましたが、寺沢のどっかんの腰くらいの波でサーフィン。1時間であがっちゃいました。夕方は波よかったみたいだから我慢して待ってればよかったかなあ

沖縄4日目

今日は那覇なので、波予測的には肩頭の予報だったのでスーサイドへ。と思ったのですが、那覇から40分から50分程度かかるということで、今日もノーサーフ。結局首里城琉球ガラス村などへ行きまたまた観光です。

沖縄は本当にいいところです。また行きたいですねえー。沖縄。